インフラ開発エンジニア

インフラ開発エンジニア

■ 募集職種
インフラ開発エンジニア(正社員/契約社員)

<仕事内容>

インフラ事業部では、システム基盤の設計・構築・運用・保守を担当していただきます。
クラウド環境を中心に、オンプレミスからクラウド移行のプロジェクトまで多岐に渡るインフラの設計・構築を行い、クライアントのビジネスを支えるシステム基盤を提供しています。

<業務内容>

クラウド環境やオンプレミス環境のインフラ設計・構築
ネットワーク、サーバーの運用・保守
セキュリティ対策やトラブルシューティング

<求める人材>

[必須スキル・経験]
  • クラウドサービス(AWS)の基礎知識
  • Linux/Unix系サーバの基礎知識
  • Windows系サーバの基礎知識
  • 仮想化技術(VMware、KVM、Dockerなど)基礎知識
  • ネットワーク関連技術の基礎知識
[歓迎スキル・経験]
  • クラウドサービス(AWS、Azure、GCP)を利用したインフラ設計・運用経験
  • Linux/Unix系サーバを利用したインフラ設計・運用経験
  • Windows系サーバを利用したインフラ設計・運用経験
  • ネットワーク機器(ルータ、スイッチ、Firewallなど)の設計・運用経験
  • セキュリティに関する知識(WAF、IDS/IPS、VPN、SSLなど)
  • CI/CDツール(Jenkins、GitLab CIなど)の設定・運用経験
  • IaC(Infrastructure as Code)ツール(Terraform、Ansible、CloudFormationなど)の経験
[求める人物像]
  • 問題解決に対して積極的かつ柔軟に取り組む姿勢を持つ方
  • 最新技術に対して学び続ける意欲のある方
  • 自分の知識や技術をチーム全体で共有し、チーム全体の成長に貢献できる方
募集要項

雇用形態:

正社員
※契約社員での採用も可

雇用条件:

給与:22万円~ ※あなたの経験・能力・前職給等を十分考慮し、双方、納得した上で、決定します。
昇給:年1回
賞与:年2回
勤務地:弊社本社、他、弊社顧客先(大阪、神戸、京都)
勤務時間:9:00~17:45
休日:完全週休2日制(土・日)、祝日
休暇:夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(永年勤続表彰制度)

福利厚生:

社会保険完備

永年勤続表彰制度

社員が長く勤続できるよう、その実績に会社として応えられるよう、

勤続年数に応じて表彰制度を設けています。
※10年勤続で10日間の休暇+10万円支給。15年勤続なら15日間の休暇+15万円。
  以降も同様に、20年、25年、30年…と、5年ごとに支給いたします

各種表彰制度

年間を通して活躍した社員を様々な観点で表彰します。

資格取得奨励制度

国家資格から民間資格など数多くの資格試験を対象に、合格時に受験料および合格報奨金を支給しています。

社員旅行、部門旅行

全社での社員旅行や各部門での旅行などで社員同士の交流を深めています。

各種レクリエーション

懇親会やお花見BBQ、秋のBBQなど、各種レクリエーション活動も行っています。

研修・支援制度:

書籍購入制度       社員の自己啓発支援を目的に、書籍購入費用を負担します
外部セミナー受講制度   フロンティア・エデュケーション本部(教育部門)による選定する、または社員が希望する外部研修
若手社員教育制度     フロンティア・エデュケーション本部(教育部門)による社内研修